2011年10月31日
今日はここまで!
とっても気持ちよい一日でした。今日の工事はここまで進みました。今日は基礎に生コンを入れる工程でした。写真を撮るのが遅くなってしまって暗くなったなので、ちょっと見ずらいかもしれません。
それからほんの少しだけ、目の前の原生林が紅葉し始めました。

日々少しずつ変わっています。今日の夕日もとても綺麗な夕日でした。
夕方どうぞお立ち寄り下さい。コーヒーを入れて待っていますよ。
それからほんの少しだけ、目の前の原生林が紅葉し始めました。
日々少しずつ変わっています。今日の夕日もとても綺麗な夕日でした。
夕方どうぞお立ち寄り下さい。コーヒーを入れて待っていますよ。
Posted by モーニンググロリア at
21:27
│Comments(0)
2011年10月30日
お人形
今日はあいにくの雨で何もすることがなく、日がな一日パソコンの前でなにやらしています。
昨日、お人形を買っていただいたお客様がお見えになって、はだかんぼうだった女の子にお洋服を作って着せて戴いたそうです。写真を持ってきていただいたので、ご紹介します。


向かって左の女の子です。とても素敵な洋服を着せていただいて、とても嬉しいですね。
他にも二人ほどはだかんぼうさんがいますので、どうぞ宜しくお願い致します。
昨日、お人形を買っていただいたお客様がお見えになって、はだかんぼうだった女の子にお洋服を作って着せて戴いたそうです。写真を持ってきていただいたので、ご紹介します。
向かって左の女の子です。とても素敵な洋服を着せていただいて、とても嬉しいですね。
他にも二人ほどはだかんぼうさんがいますので、どうぞ宜しくお願い致します。
2011年10月24日
2011年10月23日
LEO君 お店訪問
今日は上益城からLEO君がお店を訪問してくれました。生後4ヶ月ほどのとても元気な男の子です。パパとママがお店の中を見ていられる間、いろんなところ興味津々で私と一緒に見て回りました。
LEO君また来てね。
2011年10月21日
ハラハラ させないで!!
2011年10月21日
2011年10月18日
基礎工事が始まりました。
今日は盛りだくさんの一日でした。最後にとても綺麗な夕焼けで締めくくり。今日の夕焼けは、島原普賢岳の後に沈んで行きました。
2011年10月15日
工事初日。浄化槽設置!
今日は工事初日でした。朝から曇りだったので心配したんですが、どうにか雨が来る前に浄化槽の設置が済みました。良かった! 工事の間あまり雨が降りませんように。一日でも早く出来上がって、出来れば年内に新しいお家に入りたいしね。
2011年10月13日
猫と夕焼け
明日はいよいよ、谷人たちの美術館最終日です。初めての参加で、場所もわかりにくい場所でした。それにもカ変わらず、探してきてくださった方々に感謝です。本当に有難うございました。あと一日頑張ります。
今日も綺麗な夕日が出ていたので、写真を撮ろうとカメラを構えて、ちょっと振り返ったら、我が家の看板猫Takuya 君が夕日の中でたたずんでいました。
お店の夕焼けをおまけでアップします。


今日も綺麗な夕日が出ていたので、写真を撮ろうとカメラを構えて、ちょっと振り返ったら、我が家の看板猫Takuya 君が夕日の中でたたずんでいました。
お店の夕焼けをおまけでアップします。
2011年10月05日
地鎮祭です。
昨日は地鎮祭でした。ちょっと肌寒い日でしたが、雨も降ることなく無事終了しました。とても身の引き締まる思いでした。いろんな思いでやっとここまで、これからが大変なのだと思いますが、やっとスタート地点に立ったような気がしています。私の中にああもしたいこうもしたい、と言う思いは一杯ですがまだまだスタート、焦らないですこしづづ思いを実現したいです。料理が好きから始まったこのプロジェクト、いろんな人に支えられながらやって行きたいと思っています。
2011年10月02日
南阿蘇村谷人たちの美術館に参加してます。
昨日は秋らしいとてもい天気でした。昨日から始まりました。南阿蘇村谷人たちの美術館。本当にいい天気でドライブ日和でした。今日はほんのちょっと涼しいです。今のところお天気は曇り、お出掛けは一枚ジャッケッとを持って出たほうが懸命です。ちなみに昨日の朝の空をちょっと見てみます?


こんな感じでした。秋の阿蘇は最高です。
こんな感じでした。秋の阿蘇は最高です。
タグ :南阿蘇村