2013年09月30日
2013年09月26日
2013年09月21日
今日の阿蘇白川駅
今日の阿蘇白川駅と青空です。

駅舎のほうから見た阿蘇山です。

青空も好きなんです。今日は青いばかりでなく白い雲が浮かんでいて、とても素敵な空です。の~~~んびりした気分になりませんか?
駅舎のほうから見た阿蘇山です。
青空も好きなんです。今日は青いばかりでなく白い雲が浮かんでいて、とても素敵な空です。の~~~んびりした気分になりませんか?
2013年09月21日
アンティークのご紹介です。
ミルクグラスのゴブレットを紹介します。

今日はちょっと違う気分で!ワインでもと言うときにぴったりのグラスです。ミルクガラスは普通のガラスよりも強いです。是非一度手にとって確かめてみてください。きっと納得されると思います。
今日はちょっと違う気分で!ワインでもと言うときにぴったりのグラスです。ミルクガラスは普通のガラスよりも強いです。是非一度手にとって確かめてみてください。きっと納得されると思います。
2013年09月18日
今朝の阿蘇白川周辺
今朝はとても天気が良く、黄金色に色づいた田んぼが朝日に輝いていました。本当に綺麗でした。

我が家のウッドデッキから撮影。
午後からは、先日頂いたブルーベリーでマフィンを焼きましたよ! マフィンとコーヒーで静かな秋のひと時を過ごしてみませんか・
本当に静かです。

小麦粉は有機栽培の小麦です。美味しいですよ!!
我が家のウッドデッキから撮影。
午後からは、先日頂いたブルーベリーでマフィンを焼きましたよ! マフィンとコーヒーで静かな秋のひと時を過ごしてみませんか・
本当に静かです。
小麦粉は有機栽培の小麦です。美味しいですよ!!
Posted by モーニンググロリア at
21:51
│Comments(2)
2013年09月14日
2013年09月14日
2013年09月10日
今日の阿蘇白川駅から見た風景
今日はとても暑い一日でしたね。
南阿蘇鉄道のピンクの電車がいいお天気に映えていました。

最初に見たときは、え!!ピンク!と思ったのですが,最近はピンクでよかったなあなんて思うようになりました。
駅舎から見える田んぼの稲刈りが始まっています。


明日もまた良い日になりますように!!
南阿蘇鉄道のピンクの電車がいいお天気に映えていました。
駅舎から見える田んぼの稲刈りが始まっています。
明日もまた良い日になりますように!!
2013年09月08日
米粉入り黒糖よもぎケーキ
今日は春に摘んで茹でて冷凍しておいたよもぎを使って、ケーキを作りました。
野菜や粉等オーガニックにこだわって作っています。米粉と黒砂糖を入れてみました・是非一度食べて頂いて実感してほしいです。


写真だけ見るとなんだか美味しくなさそうかな?もっと撮影技術を磨かなくては駄目ですね。
野菜や粉等オーガニックにこだわって作っています。米粉と黒砂糖を入れてみました・是非一度食べて頂いて実感してほしいです。
2013年09月06日
アンティークのご紹介です。
アンティークのご紹介です。
ファイヤーキング、フラワーのカップ&ソーサーです。50~60年代、大人気だったシリーズ。ホワイトのミルクグラスに黄色とオレンジ花がなんと可愛いんでしょう!コーヒータイムがなんだかウキウキししてきそうじゃないですか!

明日もまた良い日でありますように!
ファイヤーキング、フラワーのカップ&ソーサーです。50~60年代、大人気だったシリーズ。ホワイトのミルクグラスに黄色とオレンジ花がなんと可愛いんでしょう!コーヒータイムがなんだかウキウキししてきそうじゃないですか!
明日もまた良い日でありますように!
2013年09月05日
今日の南阿蘇
久しぶりのお天気で、昆虫や牛さんまでもなんだか嬉しいのかなと思います。
今現在は午後9時を回ったところですが、鈴虫がとても綺麗な声で鳴いています。鈴虫の声を届けられないのが残念です。

久しぶりの青空

子牛達

稲刈り間近の田んぼの草取り
今現在は午後9時を回ったところですが、鈴虫がとても綺麗な声で鳴いています。鈴虫の声を届けられないのが残念です。
久しぶりの青空
子牛達
稲刈り間近の田んぼの草取り
2013年09月03日
紫コーン収穫しました!!
先日雨の合間に畑へ走って紫コーンを収穫してきました。まだまだこれから先、ずっと雨が降りそうなので。もしこのまま置いておけば,腐ってしまいそうで、又虫に食べられてしまう事間違いなしなので。

半分はまだ紫になる途中でした。紫になっているものはこのまま乾燥して玄米に混ぜて食べます。紫になっていない途中のものは、そのまま茹でて食べました。スイートコーンも美味しいのですが、なんだか物足りないなあと言う感じですが、これは歯ごたえがあってとても味がありました。
ご馳走様でした!!
半分はまだ紫になる途中でした。紫になっているものはこのまま乾燥して玄米に混ぜて食べます。紫になっていない途中のものは、そのまま茹でて食べました。スイートコーンも美味しいのですが、なんだか物足りないなあと言う感じですが、これは歯ごたえがあってとても味がありました。
ご馳走様でした!!
2013年09月02日
野菜のクッキィーを焼きました。
今日は嬉しいことがありました。ヘルパーで行っている所のおばあちゃんに”いつもありがとう”って言われたんですよ。
私たちは仕事で行ってるのに、そんなに言ってくださると、本当にやっていて良かったと思います。いつかは私たちもお世話になるかも知れませんからね。
野菜のクッキィーは昨日焼いたものです。甘いクッキィーばかりではなく、朝ごはんの代わりになるようなものは出来ないかなと思って,丁度牛蒡があったので,他に人参とピーマンも入れてみました。

なかなかいけてますよ。
私たちは仕事で行ってるのに、そんなに言ってくださると、本当にやっていて良かったと思います。いつかは私たちもお世話になるかも知れませんからね。
野菜のクッキィーは昨日焼いたものです。甘いクッキィーばかりではなく、朝ごはんの代わりになるようなものは出来ないかなと思って,丁度牛蒡があったので,他に人参とピーマンも入れてみました。
なかなかいけてますよ。
2013年09月01日
今日の阿蘇白川駅から見た風景
今日は夏休み最後の日曜日で、あいにくの雨でした。それでもトロッコ列車はお客さんは乗っていらっしゃいました。しかしこんな雨の日だと、窓を開けられないので本当に残念ですよね。
ずっと一日雨が降っていて、でも午後4時頃には少しやんでいましたので、駅から見た風景をちょっとパチリ!田んぼの稲も大分色づいてきました。雨が降る日の風景はなんとなく憂いがありますが、その雰囲気も大好きです。




まだ少し小雨が降っています。
ずっと一日雨が降っていて、でも午後4時頃には少しやんでいましたので、駅から見た風景をちょっとパチリ!田んぼの稲も大分色づいてきました。雨が降る日の風景はなんとなく憂いがありますが、その雰囲気も大好きです。
まだ少し小雨が降っています。